冬の・・・ グルノーブルの・・・
2007年1月18日『フランスでの13日間』というタイトル
グルノーブルオリンピックの記録映画
もう、「少し遠い歴史」の一部。開会宣言は、シャルル・ド・ゴール。
長く生きている私はこの映画を見ている。
来年はいよいよ札幌オリンピックという年だったはず。
学校の体育館での上映。
飽きた男の子たちが足でホッケーをやりだした。
配給会社のひとがつけた『白い恋人たち』というタイトルは素敵だ。
素敵だが素敵すぎない。
私は ・・・子どもながら・・・この映画に魅せられたし映画の音楽に魅了された。そして選手たちの喜びと落胆と哀しみに心を奪われた。
(こんなに素敵な冬のオリンピックを日本で来年開催できるの?)
グルノーブルでのスターはキリーであり、ペギー・フレミング。 札幌ではジャネット・リン、笠谷幸生。
雪や氷が飛び散る、その輝く一瞬を見ることの出来るしあわせ。
あの曲を急に聞きたくなって、ネットで探しても叶わず、
何気なく寄った中古レコード屋でシングルだけ手に入れた。
ちょっと、、、困ったな。
♪
コメント