初めてこのひとの小説を手に取った。タイトル買い。
  
   スヌスムムリクの恋人   野島伸司
 
 早く読み終わりたい。
 途中でやめるのもいやだから。 
 
 テーマは誰の人生からも遠いものではない 今や。
 なのに、いかにもつくりもの。人物の構築に気持ちの悪さがあるの。
 
 スヌスムムリクは私も好きなスナフキンのこと。
 
 駆けて行こう。
 
 
 
          。。
 
 
  

 
     

コスモスの季節

2008年10月4日 日常

 コスモスは強いのだろうか弱いのだろうか。
 
 嫌なことがあると人前で泣く女の子は強いのだろうか弱いのだろうか?
 
 えぇー! と思っても黙ってしまって飲み込むひとは強いのだろうか弱いのだろうか? 
 
 
 したたかだ という言葉は、褒め言葉なのだろうか?
 
 
 
    。。 
 
 チョコレートの香りのコスモスは、今年もさくのかな?
 

 
         。。。。。
 
 
 
 
彼が言った言葉は、
 
「どうして会いに来てくれないの?」
 
 
 
夢の中で、話した。  映画スターと。 
 
ドキドキ。
 
 
 
       。。。
 
 
    気持ちが浮かない。
 
頭の中で出かけることにした。


バスに乗って。
 
広い川へ出るためにK駅行きに乗り込む。 川が見えて橋を渡ったら降りよう。
知らない街。よそよそしい街。
 
この川は誰にでも胸襟を開く。 
容易に川岸へ下りられるはず。 草地が風を走らせている川原。 遠くでサッカーをする青いユニフォーム、赤いユニフォーム。 
 
ここから海まで出るには何回乗り換えるのかな。 まったく予想できない。
 
 
目的地は海なの? 風に吹かれに行くの?
 
わからない。 
 
 
ちょっと薄着で出てきてしまったかな。 
 
 
日が落ちるまでに帰れるかな。
 
 
ほんとうに行ってみようかな。
 
 
 
       。。。
 
 
 
 

果物籠

2008年9月18日 日常


広げた手が当たる所は、全部明るくしていたい。
 

いつも裸足で歩いている感覚で、
からだのラインをさらけ出している感覚で、
守りに入らずにいたい。
 

姿のはっきりしないものを抱え込みたくない。 
 
ぐじゅぐじゅと心が崩れるような泣き方をしたくない。 
 
 

リニューアルの時期を間違えたくない。
 
(もしかして、今 かもしれない。)
 
 
 
 。。。。。



 
 
 

散歩

2008年9月14日 日常
 ねこの散歩は高く低く。
 
 グーグーに会いたくて、映画を見に行った。
 小泉今日子は彼女らしく小島麻子を演じていた。 
 出演しているひとが みんな好きな人だった。
   森三中 好きなの。
 
 ただね、ただ ・・・ 長年慣れ親しんだサバが サバが・・
 ちょっと違う。 だいじな場面が長く感じてしまった。
 
 
 もとになった漫画と映画は違う物だとわかっていても、
   ……ついつい。。
 
 そして、
 映像の中で漫画を止まった映像として見るの キライなの。
 知っている作品ばかり。
 ちがう世界になってしまう。
 ほら、自分の速さで次のコマに動き、自分の中の声で読むのが漫画だから。
 
 
 
            。。。
 
 

電車の中で

2008年9月13日 日常
 置いてきた。
 駅に全部置いてきた。 
 くすぶる気持ちは全部、電車に乗るときにそっくりさっきのあの駅に置いてきた。
 そう思うようにして、窓の外に集中する。
 また俄雨なの?
 
 降るなら降れ。
 
 傘なんか持ってこなかった。
 
 濡れてもいい。
 
 携帯電話と音楽機器と本はバッグの奥に。
 
 濡れてもいい。
 
            。 
  
 
 新しいノートを買ったけど、自分で選んだ訳じゃないから楽しんで使えないかも。 
 
 まあ・・ 余裕が出るまで 何もいじらずに使おう……て感じ。
 

 
  
 夏の盛りよりも今の方が日ざしの強さを実感する。 
 日焼け止めがあれもこれもカラカラと音がするだけで出てこない。在庫がないよ。
 紫外線がこわい。
 
 
          。。。。。。
   

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索